〜サブイベント〜
キャラクタークエストに入りソーサラースキャナーを入手したあとに、
ウェルテスの墓地に行く道の近くの民家にいるケレルに話しかける。
すると、伝説の一品についての話が聞けます。
怪しい場所を教えてもらい、その場所でソーサラースキャナーを使うとアイテムを入手できます。
ちなみにヒントを聞かなくても見つけられます。
そして、ブルーセフィラを持った状態でこの家に入るとイベントが完結します。
途中のイベントを起こしていなくても、ブルーセフィラを持っていくとイベントが勝手に起きます。
ウェルテスの墓地に行く道の近くの民家にいるケレルに話しかける。
すると、伝説の一品についての話が聞けます。
怪しい場所を教えてもらい、その場所でソーサラースキャナーを使うとアイテムを入手できます。
ちなみにヒントを聞かなくても見つけられます。
そして、ブルーセフィラを持った状態でこの家に入るとイベントが完結します。
途中のイベントを起こしていなくても、ブルーセフィラを持っていくとイベントが勝手に起きます。
ヒント | 場所 | 入手アイテム |
大地に描かれた絵の近く | ジオグリフエリアの石版前 | 鬼包丁 |
ささやき光り輝くものの台座の前 | 人食い遺跡最深部の一番奥 | ターコイズ |
水の王が身なりを整える座の奥 | 水の民の里のシャーリィの部屋の窓のそば | レジュームリング |
森の休憩所の台座 | 帰らずの森の山賊たちがいた場所のクレーター | エルブンブーツ |
霧の頂き付近の岩の近く | 霧の山脈の一番奥 | マーボーパンのレシピ |
王国の秘密の道が交差する場所 | 秘密の地下道モフモフ族の村跡地手前のフロア右の何もないところ | ブルーセフィラ |
キャラクタークエストに入り、アイフリードの旗を持った状態でウェルテスの街の
9時方向のセーブポイント向かいの家にいるカズに話しかけると、ソーサラースキャナーを
使って見つける事ができるレアなモンスターの居場所を聞く事ができます。
最後のヒントの場所の魔物を倒すと、新しいヒントが聞けます。
このヒントにでてくるすべての魔物を倒しカズに話しかけると、アイフリードハットと、
モーゼスの称号「海賊」を入手できます。
ヒントを聞かないでカズの元へ行っても大丈夫で、その場合は何度も話しかけると
新たなヒントをドンドン言い、最後にアイテムと称号がもらえます。
9時方向のセーブポイント向かいの家にいるカズに話しかけると、ソーサラースキャナーを
使って見つける事ができるレアなモンスターの居場所を聞く事ができます。
最後のヒントの場所の魔物を倒すと、新しいヒントが聞けます。
このヒントにでてくるすべての魔物を倒しカズに話しかけると、アイフリードハットと、
モーゼスの称号「海賊」を入手できます。
ヒントを聞かないでカズの元へ行っても大丈夫で、その場合は何度も話しかけると
新たなヒントをドンドン言い、最後にアイテムと称号がもらえます。
ヒント | 場所 | 出現モンスター |
偉大な者の墓には伝説の魔女がいる | 地底湖のほとりのグランゲートがいた場所 | セイレーン |
巨大な花びらの地下にはカメがいる | 巨大風穴の最下層の昇降機降りて右 | つみきガメ |
ベッドの下には可愛い親子がいる | 人食い遺跡のパズルブースクリア後のフロアの真ん中 | メロメロ、メロメロヘッド(落:レイ) |
水晶の家の中にはベッドがいる | 水晶の森に入ってすぐ左の宝箱左の網の辺り | コタツ |
砦の三又路の奥には犬がいる | 隠し砦のカオティックゾーン奥の何もないところ | ワンワン |
大地の3番目の記憶の横には竜がいる | 地のモニュメントのトラップがあるところの左から2マス、上から3マスのところ | クオックス |
霧がかかった山の中腹には巨大な何か | 霧の山脈1つ目のセーブポイント左の岩の左(説明書の最後のページのソーサラースキャナーの説明の写真の場所) | えびてんあんこう |
枯れた村の外れの危険地帯の奥に車あり | モフモフ族の村跡地の下の段の物置の辺り | ブーブー |
上記のアイフリードの日記のレアモンスターと以下のレアモンスターすべてを倒すと
ウィルの称号「レアモン使い」が手に入ります。
ほとんどがカオティックゾーンの奥の宝箱も何もないところで出現します。
ウィルの称号「レアモン使い」が手に入ります。
ほとんどがカオティックゾーンの奥の宝箱も何もないところで出現します。
出現場所 | 出現モンスター | 入手アイテム |
毛細水道の隠し部屋の真ん中辺り | レア・エッグベア | ベアの頭 |
列岩地帯のカオティックゾーン奥の何もないところ | スイカエレメント、スイカワリザード | |
秘密の地下道の1個目のカオティックゾーンのところ | なめこ、まいたけ | |
階段滝ミミーが最初にいたところ | ワンダーパントカゲ | バット |
山賊のアジトの地下カオティックゾーンの奥 | ボムエレメント | ハリセン(クロエ称号「ツッコミ」) |
蜃気楼の宮殿カオティックゾーンの奥 | バキュラ、はさみ | |
蜃気楼の宮殿カオティックゾーンの奥 | 赤鬼、青鬼 | |
光跡翼2つのカオティックゾーンの奥 | パーティパンダくん | |
望海の祭壇カオティックゾーンの奥 | ひものシャーク | |
帰らずの森カオティックゾーンの奥の水溜りから左上 | アトラスカブトホッパー | ミディブラウス(ノーマ称号「休学娘」) |
雪花の遺跡内部に入り、2個目のフロアで最初の十字路を左折、次も左折。その先の透明の壁のけっこう手前 | しろいねこまた |
ウェルテスの街の武器屋の上の十字路を左に行き、そこの奥のほうにある民家に行くと
発生します。
5章以降に何度もこまめに行くとクロエ編で合成用アイテムのクリアシェルと、
クロエの称号「夢見る乙女」を手に入れることができます。
途中のイベントを見ないで行くとイベントを見る事はできてもアイテムと称号は
手に入りません。
発生します。
5章以降に何度もこまめに行くとクロエ編で合成用アイテムのクリアシェルと、
クロエの称号「夢見る乙女」を手に入れることができます。
途中のイベントを見ないで行くとイベントを見る事はできてもアイテムと称号は
手に入りません。
ウェルテスのセネルの家の2軒隣りの家にいるキャロラインにこまめに話しかけると
カポエラッコローブがもらえます。
(イベントの開始はキャラクタークエスト開始あたりから?)
カポエラッコローブがもらえます。
(イベントの開始はキャラクタークエスト開始あたりから?)
メインクエストのレシピをすべて入手した状態で、ウェルテスのセネルの家の
隣の家にいるおばさんに話しかけるとバスケット大がもらえる。
そのとき、パンを10個作りバスケットを満杯にしておく必要があります。
バスケット大はいままでの10個を上回る30個までパンを入れることが可能です。
隣の家にいるおばさんに話しかけるとバスケット大がもらえる。
そのとき、パンを10個作りバスケットを満杯にしておく必要があります。
バスケット大はいままでの10個を上回る30個までパンを入れることが可能です。
肉鍋パン以外のレシピをすべて入手・作成した後、セネルの家の隣の家のおばさんに話しかけると
肉鍋パンのレシピとジェイの称号「家庭の味」が手に入ります。
その後、ウェルテスの武器屋上の三叉路を右に行き、手前にある家にはいると、
寝ているミミーに会えます。
そこで少しのイベントの後、パン職人の帽子と、シャーリィの称号「看板娘」が手に入ります。
肉鍋パンのレシピとジェイの称号「家庭の味」が手に入ります。
その後、ウェルテスの武器屋上の三叉路を右に行き、手前にある家にはいると、
寝ているミミーに会えます。
そこで少しのイベントの後、パン職人の帽子と、シャーリィの称号「看板娘」が手に入ります。
テイルズオブレジェンディア攻略ZERO>サブイベント